2025/08/26 [患者様へお知らせ]
交通事故にあったときの対応と受診の大切さ
突然の交通事故は、どなたでも慌ててしまうものです。現場で落ち着いて対応できるよう、事故後に行うべきポイントをまとめました。
事故現場でやるべきこと 5選
①相手の運転免許証・氏名・連絡先を確認する。
②警察へ通報し、事故状況や場所を伝えて現場検証を受ける。ケガがある場合は救急車も要請。
③目撃者がいる場合は証言と連絡先を聞いておく。
④相手が任意保険に加入しているかを確認する。
⑤事故現場や車両の状況をスマホで撮影。ドライブレコーダーがあればデータを保存。交通の妨げになる場合は安全を確保してから車両を移動。
受診のタイミング
警察による検証が終わり、少し落ち着いてから身体に違和感や痛みが出ることがあります。
事故直後は緊張や興奮で痛みを感じにくいケースも多く、放置すると後遺症が長引くことも。必ず早めに病院や接骨院を受診しましょう。
交通事故による治療費は、相手が任意保険に加入している場合、中川接骨院から保険会社へ直接請求できますので、患者さまの自己負担はありません。
また、当て逃げ・ひき逃げなど相手が特定できない場合でも、国の補償制度(自賠責保険の被害者救済制度)を利用できる場合があります。まずは症状が重症化しないうちにご相談ください。
交通事故治療について
-
▼2025/08/26
-
▼2025/07/04
-
▼2025/06/18
-
▼2025/05/20
-
▼2025/04/15
-
▼2025/02/28
-
▼2024/11/29
-
▼2024/09/30
-
▼2024/07/26
-
▼2024/06/17